top of page
昔のけんび鏡~最先端の電子けんび鏡

昔のけんび鏡~最先端の電子けんび鏡

講座について

昔のけんび鏡の模型(レンズはビー玉)を作ります。スマホ

などで拡大写真が写せます。

次に最新の小型高性能電子けんび鏡で花粉、貝殻などを自分で拡大して観察します。観察した電子けんび鏡の像はプリントして持ち帰れます。昆虫や花粉などを拡大した立体写真も見られます。

電子けんび鏡を自分で動かす貴重な体験をしよう!

​講師

日本電子株式会社・益子仁一(立川・自然と科学の会)

開催日時・場所

7/30(火) 09:45-12:00・立川市立第八小学校

7/30(火) 13:30-15:45・立川市立第八小学校

費用

200円

※費用は当日会場(教室)で講師にお渡しください。

※おつりのないように封筒に入れ、氏名と金額を記入してください。

​※無料のコーナーでは費用は発生しません。

対象

各回小学3年生以上30名

持ち物

講座の持ち物

スマートフォンなどカメラがあると拡大写真などが撮れます。


共通の持ち物

てさげ袋(持ち帰る物を入れる)

上履き

飲み物(熱中症対策として)

筆記用具

保護者の緊急連絡先がわかるもの

費用(必ずおつりのないように封筒に入れ、「氏名」「金額」を記入してください。)

NPO法人立川教育振興会

bottom of page